TULIP 私のアイドル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 29

  • @桐-y8f
    @桐-y8f 3 года назад +10

    遠い遠い遠い昔を思い出しました。
    まだ吉田君がいる頃のライブに行ったのが中学生の時。いつしかこの曲が一番のお気に入りになってました。

  • @cocoyumi100
    @cocoyumi100 3 года назад +15

    好きなんですよ❤️今でも✨🌷ツアー行ったときが蘇る。財津さんと姫野さんの声いいなあ☘️

  • @高田祐子-g3n
    @高田祐子-g3n 3 года назад +9

    中学生の時に、合唱コンクールで歌った曲で、とても懐かしいなぁー!

  • @吉良浩子
    @吉良浩子 8 месяцев назад +1

    聴くたびに心が震えます
    懐かしさだけでなく今も大好きです❤

  • @lightmasa3622
    @lightmasa3622 3 года назад +8

    懐かしい!聞きたかった

  • @ちゃこ-i2b
    @ちゃこ-i2b 3 года назад +3

    tulip🌷私が小学生🎒頃
    デヴューで眩しい楽曲と
    共に思春期を駆け抜け
    懐かしい楽曲です。
    かなり年の離れてる✨
    素敵な『私のアイドル』💫今も尚✨🤓⤴️

  • @Rとんすけ
    @Rとんすけ 2 года назад +4

    こないだの仙台公演のアンコールで聴けました! チューリップ最高!

  • @翔子-w6w
    @翔子-w6w 6 лет назад +22

    たしか1974年9月23日、大阪厚生年金会館でのコンサートだったと思います。
    この時のコンサートは二部構成になっていました。
    一部はこれまでの定番の曲、二部はこの直後発売される「ぼくがつくった愛のうた」からの曲が中心の演奏でした。
    その二部のオープニングがこの「私のアイドル」でした。
    非常にリズミカルでノリのいい曲で初めて聞く曲でしたがこの時一辺にこの曲が好きになりました。
    この時は後と違って姫野さんと吉田さんはワンマイクで追っかけコーラスをやっていましたね、
    そして財津さんがリッケンバッカー、ネオンギターを弾いているのをこの時初めて見ました。
    間奏の部分で舞台の照明を落とした時ネオンギターが光っている(点滅している)のがはっきり分かりましたよ、
    会場はざわついていましたね、「ぼくがつくった愛のうた」はアンコールを含めてこの時二回演奏しましたね、
    帰りの電車の中で耳に残ったこの二曲が頭の中でグルグルと回っていました、、
    今では若かりし時のいい思い出です、、

    • @motti2325
      @motti2325  6 лет назад +1

      「私のアイドル」は、SNSで交流しているファンの方がよく「TULIPが大好きで、ライブによく行った頃を思い出す」楽曲と、よく言っています。翔子さんも、思い入れのある楽曲なのですね!

  • @信和大森
    @信和大森 6 лет назад +15

    姫野さんの「どこから出てきたのか ラララッラララ~」っていうコーラスが大好きです。

    • @motti2325
      @motti2325  6 лет назад +4

      僕も、そうですよ~。(笑)

  • @山本薫-r1q
    @山本薫-r1q 3 года назад +4

    ライブでこの曲と歌は生きているを続けて演奏するのがカッコ良かった!チューリップ以外誰がこんな素敵な曲出来るのだろう。

  • @バチルスサブチリス
    @バチルスサブチリス 3 года назад +7

    この曲楽しくて好きだ!

  • @絶対箱根そばが好き
    @絶対箱根そばが好き 4 года назад +16

    いい、いい、いいね、あああぁぁぁあああぁぁぁあああぁぁぁ懐かしいな笑!懐かし

    • @motti2325
      @motti2325  4 года назад +1

      喜んで頂いて、よかったです!ところで、アカウント名から想像して、神奈川県在住の方でしょうか?僕は大学は神奈川県でしたので、「箱根そば」にはとってもお世話になりました。(笑)

    • @絶対箱根そばが好き
      @絶対箱根そばが好き 4 года назад +2

      @@motti2325 神奈川在住で週5で朝蕎麦一膳セット食べてます。やはりつゆが好みなんです。

    • @motti2325
      @motti2325  4 года назад

      「箱根そば」、美味しいですものね!僕は大学時代は、東海大学前駅でよく食べていました。現在は、たまに海老名駅と秋葉原駅です!

  • @fattydon1956
    @fattydon1956 5 лет назад +6

    リリース当時、札幌の某楽器店がCMにこの曲を使ってラジオでガンガン流していた。
    いやなつかしいな。

  • @kiekotohda966
    @kiekotohda966 2 года назад +6

    🌹私にとっての「私のアイドル」それは文字通り「TULIP」です🖌🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

  • @E.K0106
    @E.K0106 3 года назад +6

    中学の時友人にお勧めされて
    聴きまして気にいってます!
    銀の指環も好きです!
    和製ビートルズみたい…?

  • @dg1207
    @dg1207 2 года назад +2

    ジャルジャルのライブでイントロが使われていたのが耳に残って思わず探してきてしまった

  • @brianchar-bow3273
    @brianchar-bow3273 Год назад +1

    You Were My Idol (1974) ,TULIP
    Released on October 5, 1974.
    Included in Tulip's fourth album "Boku ga Tsukutta Ai no Uta" (Love Songs I Made for You).
    Lyrics and music by Kazuo Zaitsu
    Arranged by TULIP
    (Rough English translation of the meaning of the Japanese lyrics)
    Your figure with guitar in your arms
    It was so cool (It was so nice)
    Your picture made me go crazy
    (Your voice) made me go crazy
    Your long hair reached all the way down to your shoulders
    (Your long hair)
    You were singing of life's sorrows
    ( It made the audience applauded)
    Where have I kept it? (Where have I kept it? )
    One of your old records
    There are that nostalgic melody 
    I remember (your nostalgic singing voices)
    The wind and scenery of those days come back to me
    Your casual gesture
    It was so sexy. (It was so sexy)
    I bought your record.
    I listened to it (all day)
    It was more important to me than my boyfriend.
    Every time I see your figure, my heart shakes
    (Every time I touch you, my heart shakes)
    Because you never show yourself (anywhere)
    Because you didn't appear on the radio and TV shows
    As the years passed by, (passed by in the distance)
    I too became an adult
    Your singing voices (His singing voices)
    Someday you'll be far away from me
    Bye-bye, bye, you who was my longing
    Bye-bye, bye, you who were my idol
    Bye-bye, bye, you who was my longing
    Bye-bye, bye, you who were my idol
    In 1970, the same year the Beatles announced their breakup
    They officially formed "Tulip" in Fukuoka Kyusyu Japan.
    As Shinko Music's first exclusive artists, they made their major debut with a single "Yellow Magical Shoes" from Toshiba Music Industries.
    June 5, 1972, Released their first album, "Yellow Magical Shoes".
    The following year, in 1973, their third single "Journey of My Heart" took five months to reach No. 1 in record sales, and TULIP quickly became a popular band The following year, in 1973, their third single "Journey of My Heart" took five months to reach No. 1 in record sales, and TULIP quickly became a popular band at that time.

  • @竹本一治
    @竹本一治 4 года назад +22

    チューリップにとってはビートルズやろうけど私達にはチューリップが『私のアイドル』‼️

    • @motti2325
      @motti2325  4 года назад +4

      おっしゃる通り!!

  • @風大左衛門-x1g
    @風大左衛門-x1g 3 года назад +2

    大英帝国の秘密兵器に全世界の人々が熱狂しました。私も。

  • @azumiruu
    @azumiruu 5 лет назад +8

    自分が通っていた高校の合唱コンクール(クラス単位で何か曲を合唱して、学年内で、
    そして学校内で、コンテスト形式で競う学校行事)では、なぜかチューリップの曲を
    選んだクラスが上位入賞する傾向が在学中(1980年高校入学)にはありました。
    で、この曲を高2か高3で歌った他のクラスが上手く歌っていて、学校内でも上位に
    入賞したことを想い出しました。
    無論、この曲も自分が好きな曲の1つです。

    • @motti2325
      @motti2325  5 лет назад +2

      合唱コンクールで、TULIPの楽曲ですか!素晴らしいですね。僕の時代には、ありえないです…。

  • @nkhelios
    @nkhelios 7 месяцев назад

    I get around 感ありません?

  • @津野1号
    @津野1号 3 года назад +3

    チューリップが、私のアイドルです。小学校2年生のころから、ずっと。純烈に行ったこともありますが、林田達也さんが卒業して、つまらなくなりましたね。